旅行やお出かけ前に事故に遭わないためには、その日が「縁起がよいのか・悪いのか」を予め知っておくことが大切です。また、パワースポットや神社へ足を運ぶ際にも「吉日に行く方がよい」とされているため、暦を知ることは人生を良い方向へ導いてくれる可能性があります。そこで、この記事では、2024年の開運日と、大凶日(月破大耗日も含む)をそれぞれまとめました。この記事を元に日頃の予定を考えることで幸運が訪れるかもしれません。
目次:
2024年1月の縁起のよい日と大凶日
2024年2月の縁起のよい日と大凶日
2024年3月の縁起のよい日と大凶日
2024年4月の縁起のよい日と大凶日
2024年5月の縁起のよい日と大凶日
2024年6月の縁起のよい日と大凶日
2024年7月の縁起のよい日と大凶日
2024年8月の縁起のよい日と大凶日
2024年9月の縁起のよい日と大凶日
2024年10月の縁起のよい日と大凶日
2024年11月の縁起のよい日と大凶日
2024年12月の縁起のよい日と大凶日
※本コンテンツ内で紹介するサービスの一部または全部に広告が含まれています(PR)
▼説明:
開運日は暦を元に抽出しています。
大凶日に関しては、「不成就日」にあたる日と「黒日(受死日)」、さらに、風水で特に悪いといわれる「月破大耗」の日を抽出し、表に示しています。
正確なリサーチをしていますが、万が一違う可能性がある場合にはお知らせいただけますと幸いです。
不成就日
┗何事もうまくいかない日
黒日(受死日)
┗暦のうえで最も悪い大凶の日
月破大耗
┗風水で最もよくない衝突や破壊が多くなる日
| 縁 起 の よ い 日 | 1(月) 一粒万倍日、天赦日、天恩日 | 
| 6(土) 己巳の日、母倉日、大明日 | |
| 13(土) 一粒万倍日 | |
| 18(木) 巳の日、天恩日、母倉日 | |
| 25(木) 一粒万倍日 | |
| 28(日) 一粒万倍日 | |
| 30(火) 巳の日、母倉日、天一天上 | 
| 大 凶 日 | 2(火) 不成就日 | 
| 4(木) 黒日(受死日) | |
| 8(月) 月破大耗 注意! | |
| 16(火) 不成就日 | |
| 20(土) 月破大耗 注意! | |
| 22(月) 黒日(受死日) | |
| 24(水) 不成就日 | 
▼特に良い日
18日(木) 先勝・巳の日・母倉日・天恩日
30日(火) 先勝・巳の日・母倉日・天一天上
| 縁 起 の よ い 日 | 7(水) 一粒万倍日、天一天上 | 
| 10(土) 旧暦正月で初詣におすすめ | |
| 19(月) 一粒万倍日、天恩日 | |
| 24(土) 一粒万倍日、大明日 | 
| 大 凶 日 | 1(木) 月破大耗と不成就日 注意! | 
| 3(土) 黒日(受死日) | |
| 4(日) 黒日(受死日) | |
| 9(金) 不成就日 | |
| 12(月) 不成就日 | |
| 14(水) 月破大耗 注意! | |
| 16(金) 黒日(受死日) | |
| 20(火) 不成就日 | |
| 26(月) 月破大耗 注意! | |
| 28(水) 不成就日 | 
2月は大凶になる日が多く予定などを立てにくい月となります。さらに、2月4日を境に八運が終わり、九運という大きな時代の変化が起こります。ここでは、割愛しますが大きく時代が変わる境目を迎えますので、旧正月に初詣に行っておくとよいかもしれません。
| 縁 起 の よ い 日 | 3(日) 契約、会食、旅行などに吉 | 
| 4(月) 人と会う、旅行などに吉 | |
| 8(金) 吉日 | |
| 12(火) 吉日 | |
| 15(金) 一粒万倍日、天赦日、寅の日 開運日 | |
| 24(日) 吉日 | 
| 大 凶 日 | 5(火) 黒日(受死日)、啓蟄 注意! | 
| 7(木) 不成就日 | |
| 10(日) 月破大耗 注意! | |
| 11(月) 不成就日 | |
| 17(日) 黒日(受死日) | |
| 19(火) 不成就日 | |
| 22(金) 月破大耗 注意! | |
| 27(水) 不成就日 | |
| 29(金) 黒日(受死日) | 
5(火)は節入りの啓蟄は注意が必要です。
| 縁 起 の よ い 日 | 6(土) 一粒万倍日、天一天上 | 
| 11(木) 巳の日、母倉日、天一天上、大明日 | |
| 18(木) 一粒万倍日、天恩日 | |
| 21(日) 一粒万倍日 | |
| 30(火) 一粒万倍日、天恩日 | 
| 大 凶 日 | 3(水) 月破大耗 注意! | 
| 4(木) 月破大耗と不成就日 注意! | |
| 5(金) 黒日(受死日) | |
| 9(火) 不成就日 | |
| 16(火) 月破大耗 注意! | |
| 17(水) 不成就日と黒日(受死日) 注意! | |
| 25(木) 不成就日 | |
| 28(日) 月破大耗 注意! | |
| 29(月) 黒日(受死日) | 
▼特に良い日
11日(木) 大安・巳の日・母倉日・天一天上・大明日・神吉日
| 縁 起 の よ い 日 | 15(水) 一粒万倍日、天恩日、母倉日、大明日 | 
| 16(木) 一粒万倍日、天恩日 | |
| 28(火) 一粒万倍日、大明日 | |
| 30(木) 天赦日、天一天上 | 
| 大 凶 日 | 3(金) 不成就日 | 
| 5(日) 黒日(受死日) | |
| 11(土) 月破大耗と不成就日 注意! | |
| 17(金) 黒日(受死日) | |
| 19(日) 月破大耗 注意! | |
| 23(木) 月破大耗 注意! | |
| 27(月) 不成就日 | |
| 29(水) 黒日(受死日) | 
▼特に良い日
15日(水) 一粒万倍日・大安・天恩日・母倉日・大明日・神吉日
| 縁 起 の よ い 日 | 11(火) 一粒万倍日、天一天上、大明日 | 
| 12(水) 天一天上、大明日 | |
| 22(土) 一粒万倍日、巳の日 | |
| 23(日) 一粒万倍日、大明日 | 
| 大 凶 日 | 4(火) 月破大耗と不成就日 注意! | 
| 5(水) 月破大耗と黒日(受死日) 注意! | |
| 10(月) 不成就日 | |
| 17(月) 月破大耗と黒日(受死日) 注意! | |
| 18(火) 不成就日 | |
| 26(水) 不成就日 | |
| 29(土) 月破大耗と黒日(受死日) 注意! | 
| 縁 起 の よ い 日 | 5(金) 一粒万倍日、大明日 | 
| 8(月) 一粒万倍日、大明日 | |
| 17(水) 一粒万倍日、天恩日、母倉日 | |
| 20(土) 一粒万倍日 | |
| 29(月) 一粒万倍日、天赦日、母倉日、天一天上 開運日 | 
| 大 凶 日 | 4(木) 不成就日 | 
| 11(木) 不成就日 | |
| 12(金) 月破大耗 注意! | |
| 17(水) 黒日(受死日) | |
| 19(金) 不成就日 | |
| 24(水) 月破大耗 注意! | |
| 27(土) 不成就日 | |
| 29(月) 黒日(受死日) | 
| 縁 起 の よ い 日 | 1(木) 一粒万倍日、天一天上 | 
| 11(日) 一粒万倍日、母倉日、天一天上、大明日 | |
| 16(金) 一粒万倍日、天恩日、鬼宿日 | |
| 23(金) 一粒万倍日、母倉日、大明日 | |
| 28(水) 一粒万倍日、天恩日 | 
| 大 凶 日 | 5(月) 月破大耗 注意! | 
| 6(火) 不成就日 | |
| 14(水) 不成就日 | |
| 17(土) 黒日(受死日) | |
| 18(日) 月破大耗 注意! | |
| 22(木) 不成就日 | |
| 29(木) 黒日(受死日) | |
| 30(金) 月破大耗と不成就日 注意! | 
▼特に良い日
11日(日) 一粒万倍日・友引・母倉日・大明日・天一天上
16日(金) 一粒万倍日・先勝・天恩日・鬼宿日・神吉日・月徳日
23日(金) 一粒万倍日・友引・母倉日・大明日・神吉日
| 縁 起 の よ い 日 | 4(水) 天恩日、母倉日 | 
| 17(火) 一粒万倍日、大明日 | |
| 24(火) 一粒万倍日 | |
| 29(日) 一粒万倍日、天一天上 | 
| 大 凶 日 | 4(水) 不成就日 | 
| 12(木) 月破大耗と不成就日 注意! | |
| 16(月) 黒日(受死日) | |
| 20(金) 不成就日 | |
| 24(火) 月破大耗 注意! | |
| 28(土) 不成就日と黒日(受死日) 注意! | 
| 縁 起 の よ い 日 | 7(月) 母倉日、天一天上、大明日 | 
| 9(水) 一粒万倍日、母倉日、天一天上、大明日 | |
| 12(土) 一粒万倍日、天恩日、大明日 | |
| 21(月) 一粒万倍日、母倉日、大明日 | |
| 24(木) 一粒万倍日、大明日 | 
| 大 凶 日 | 3(木) 不成就日 | 
| 6(日) 月破大耗 注意! | |
| 11(金) 不成就日 | |
| 17(木) 黒日(受死日) | |
| 19(土) 月破大耗と不成就日 注意! | |
| 27(日) 不成就日 | |
| 29(火) 黒日(受死日) | |
| 31(木) 月破大耗 注意! | 
▼特に良い日
7日(月) 先勝・天一天上・母倉日・大明日
| 縁 起 の よ い 日 | 2(土) 一粒万倍日、母倉日、大明日 | 
| 5(火) 一粒万倍日、大明日 | |
| 17(日) 一粒万倍日、母倉日 | |
| 18(月) 一粒万倍日 | |
| 29(金) 一粒万倍日、母倉日、天一天上 | |
| 30(土) 一粒万倍日、天一天上 | 
| 大 凶 日 | 4(月) 不成就日 | 
| 12(火) 不成就日 | |
| 13(水) 月破大耗 注意! | |
| 16(土) 黒日(受死日) | |
| 20(水) 不成就日 | |
| 25(月) 月破大耗 注意! | |
| 28(木) 不成就日と黒日(受死日) 注意! | 
| 縁 起 の よ い 日 | 14(土) 一粒万倍日、天恩日 | 
| 25(水) 一粒万倍日 | |
| 26(木) 一粒万倍日、天赦日、天恩日 開運日 | 
| 大 凶 日 | 5(木) 不成就日 | 
| 7(土) 月破大耗 注意! | |
| 8(日) 月破大耗 注意! | |
| 13(金) 不成就日 | |
| 17(火) 黒日(受死日) | |
| 20(金) 月破大耗 注意! | |
| 21(土) 不成就日 | |
| 29(日) 不成就日と黒日(受死日) 注意! | 
以上です。
注意:この記事で、ピックアップする日にち以外にも縁起のよい日はたくさんあります。しかし、様々な要素で吉となる確率が高そうな日を厳選してご紹介を致しました。ここで紹介する曜日はあくまでも当サイトが調べた情報を元に解説していますので、必ずしも良い結果や悪い結果を保証するわけではないことはご理解ください。
ここでは、開運日と大凶日をみてきました。
特に大凶日を事前に把握しておくことでトラブルを避けることができるかもしれません。
また、風水では、月破大耗の日は特に大凶ともいわれます。暦だけではわからない大凶日として参考に入れさせて頂きました。
2024年を良い年で過ごせるように、ぜひ参考にしてみてください。
▼2024年の吉凶歴を見る通書